・12月8日 今年の紅葉は異常気象のせいで遅くなりましたが、11月30日の竹アートと石段にローソクには間に合いました。また本堂の二胡演奏会も多数参列いただき感謝申し上げます
・7月14日 護摩法要(柴燈護摩)を雨が降りしきる中斎行しました。
・4月14日 兼務住職として松岡順海住職就任式を斎行し、その後庫裡にて参列者と懇談を行いました。
・3月27日 境内の椿が散り始めて桜も満開になりました。足元では水仙も咲き始めて、紫陽花も芽吹き始めています
・2月5日 初午祭を執り行いました。6時の開始の振れ太鼓で始まり、10時から住職の読経の下、参拝者が五穀豊穣、商売繁盛、開運、病気治癒などを祈願されました。
・2月3日
節分星祭を執り行いました。
・1月17日 快晴の下450年続く「行い」を深川区・区民のの「五穀豊穣、健康・安全」を祈願して執り行いました